すべての人を笑顔にしたい Shinsei

通信販売
  1. トップ
  2. 学ぶ・楽しむ
  3. あなたの知らないごまレシピ
  4. ひな祭りレシピにおすすめ!ごまを使って楽しいひな祭りにしよう

ひな祭りレシピにおすすめ!ごまを使って楽しいひな祭りにしよう

女の子の成長をお祝いするひな祭り。華やかなイベントを毎年心待ちにするご家庭も多いかと思います。

そんなひな祭りに、ごまを使って手作り料理を楽しんでみるのはいかがでしょうか。

定番のひな祭り料理が簡単にアレンジできるのでぜひ試してみてください!

 

ごまちらし寿司

お皿に乗ったちらし寿司

【材料(2~3人前】

☆米 1合半
☆砂糖 大さじ2
☆塩 小さじ1
☆酢 大さじ2と½
★砂糖 大さじ2
★酒 大さじ2
★醤油 大さじ2
★水 200㎖
・錦糸卵 卵1個分
・いくら 適量
・サーモン 適量
・甘えび 適量
・絹さや 3本
・れんこん 30g
・干ししいたけ 10g
・桜でんぶ 適量
・いりごま白 適量

【事前準備】

  • ☆の米で酢飯用のご飯を炊く。目盛りよりもやや少な目の水で炊飯するとよい。
  • 炊けたご飯をすし桶などに移し、混ぜ合わせた他の☆の材料を入れてしゃもじで切るように混ぜる。
  • 酢がご飯全体に回ったら、うちわなどであおいで冷ます。人肌程度の温度になったら、すし桶に濡れタオルやラップをかけて常温で保存する。
  • 干ししいたけは水で戻す。
  • 具材は食べやすい大きさに切っておく。

【作り方】

  1. 戻したしいたけ、しいたけの戻し汁、れんこん、★の材料をフライパンに入れ、水分がなくなるまで炒める。
  2. ①が冷めたら、事前に準備した酢飯と混ぜる。
  3. 器に②を盛る。
  4. その他の具材を乗せる。
  5. 最後にいりごま白をふりかけて完成。

ひな祭りの定番、鮮やかなちらし寿司にいりごま白をかけて、上品さをプラスしました。

海鮮具材にごまの香ばしさも加わり、美味しさも更にアップ。

具材はお好みで乗せてくださいね。

ごまとはまぐりのお吸い物

器に盛られたはまぐりのお吸い物

【材料】
・はまぐり 2個
・水 200㎖
・昆布だし(顆粒) 小さじ½
・塩 少々
・醤油 1滴
・三つ葉 適量
・いりごま白 適量

【作り方】

  1. はまぐりを塩抜きし、貝同士をこすり合わせてよく洗う。
  2. 鍋に水を入れ、はまぐり、昆布だし、塩を入れて強火にかける。
  3. はまぐりの殻が開いたら醤油を加えてひと煮立ちさせる。
  4. 器に盛り、三つ葉といりごま白を散らして完成。

お子さんが将来、伴侶と寄り添いながら生きていけるようにと願いながら頂くはまぐりは、ひな祭りに欠かせない一品。
三つ葉とごまを散らすことで、優しい味わいのお吸い物になります。

ごま入り桜餅

木トレイにのった2つの桜餅

【材料(5個分)】
・白玉粉 50g
・薄力粉 40g
・砂糖 6g
・水 200㎖
・食紅 数滴
・こしあん 100g
・桜の葉 5枚
・いりごま白 10g

【事前準備】

  • 水5㎖に耳かき1杯程度の食紅を入れ、溶いておく。
  • 桜の葉は10分ほど水にさらして塩抜きする。
  • こしあんを5等分し、丸めておく。

【作り方】

  1. ボウルに白玉粉を入れて、少しずつ水を加える。粒がなくなるまで混ぜる。
  2. ①に薄力粉、砂糖を入れて、とろとろになるまで混ぜる。
  3. ②にいりごま白を入れて混ぜる。
  4. ③に水で溶いた食紅を入れて生地を好みの色にする。
  5. クッキングシートをひいた耐熱皿に④を10cm大に5等分し、小判形になるようスプーンで乗せる。600Wの電子レンジで1分加熱する。
  6. クッキングシートから生地を外し、丸めたこしあんを包む。
  7. 桜の葉を巻いて完成。

春に食べたい桜餅はご自宅で手作りすることもできます。

生地の中にいりごま白をまぜることで、いつもとはちょっと違った桜餅に。あんことごまの相性もとても良いです。

ごまいちご大福

お皿に乗ったいちごといちご大福

【材料(5個分)】
・白玉粉 100g
・片栗粉 10g
・砂糖 50g
・水 160㎖
・いりごま黒 10g
・こしあん 100g
・いちご 5個

【作り方】

  1. 洗ってヘタをとったいちごを、こしあんで包む。
  2. 耐熱ボウルに白玉粉、片栗粉、砂糖を入れ、水を少しずつ加えながらなめらかになるまで混ぜる。
  3. ②にいりごま黒を入れて混ぜる。
  4. ③にラップをかけて600Wの電子レンジで1分半加熱する。
  5. ④をゴムベラでよく混ぜて、さらに2分加熱する。
  6. バッド等に分量外の片栗粉で打ち粉をし、⑤を広げて伸ばす。
  7. ⑥の生地を5等分する。
  8. ①のいちごを包んで完成。

可愛らしいいちごはひな祭りにぴったり。白いいちご大福にはいりごま黒がよく合いますね。

白玉粉のもちもちした食感がたまらなく美味しい、ぜひ食べて頂きたい一品です。

 

まとめ:ひな祭りにはごまを使って手作り料理を楽しんでみよう!

ひな祭りの華やかなお料理に、少しごまを加えてみるといつもと違ったアレンジレシピに早変わり。上記レシピはお子さんと一緒に作ることもできるので、手作り料理を楽しむひな祭りにするのも良さそうですね。

ぜひご家庭で作ってみてください。

 

 

この記事で紹介した商品

  • いりゴマ煎りたて一番白

    いりゴマ煎りたて一番白

    真誠では経験を積んだ職人が、煎り加減を見極めてふっくらと風味豊かないりごまをつくり上げています。
    高機能バリア包材のため、ご家庭で煎りたての香りが楽しめます。

    オンラインショップで購入する
  • いりゴマ煎りたて一番黒

    いりゴマ煎りたて一番黒

    真誠では経験を積んだ職人が、煎り加減を見極めてふっくらと風味豊かないりごまをつくり上げています。
    高機能バリア包材のため、ご家庭で煎りたての香りが楽しめます。

この記事を書いた人

真誠 編集部

真誠 編集部

はじめまして!真誠のブログ編集部です! ごまにまつわるノウハウやオススメの活用法、レシピなどを記事にして紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

同じ投稿者の記事はこちら >