毎日の朝食にプラス!朝食×腸活きな粉アサイーブレンド食物繊維たっぷり!さわやかなベリー風味毎日の朝食にプラス!朝食×腸活きな粉アサイーブレンド食物繊維たっぷり!さわやかなベリー風味

朝食×腸活きな粉とは? 話題のスーパーフルーツ「アサイー入り」朝食×腸活きな粉とは? 話題のスーパーフルーツ「アサイー入り」

おいしく腸活!ベリー風味の
アサイー入りのきな粉。
毎日の朝食にプラスするだけで、
美容と元気をサポート
します!

美容と健康にうれしい4つの成分美容と健康にうれしい4つの成分

01「朝食」でしっかり「ぶどう糖」をチャージ!脳にとって大切なエネルギー源、ぶどう糖を手軽に補える!01「朝食」でしっかり「ぶどう糖」をチャージ!脳にとって大切なエネルギー源、ぶどう糖を手軽に補える!

ぶどう糖は体内に貯めておけないため、朝には不足しがち。「朝食×腸活  きな粉」は、ぼんやりしやすい朝の頭とからだを、シャキッと目覚めさせてくれます。集中力・記憶力をサポートする “朝習慣きな粉” です。ぶどう糖は体内に貯めておけないため、朝には不足しがち。「朝食×腸活  きな粉」は、ぼんやりしやすい朝の頭とからだを、シャキッと目覚めさせてくれます。集中力・記憶力をサポートする “朝習慣きな粉” です。

02「食物繊維」たっぷりで「腸活」にも◎不溶性と水溶性、2種類の食物繊維をバランスよく摂取!02「食物繊維」たっぷりで「腸活」にも◎不溶性と水溶性、2種類の食物繊維をバランスよく摂取!

どちらも含まれているから、消化管の動きを整えながら、善玉菌のエサにもなり、腸内環境を整えるサポートに。腸内を心地よく保ちたい方にもぴったり。美容と健康の土台を整える “腸活きな粉” です。どちらも含まれているから、消化管の動きを整えながら、善玉菌のエサにもなり、腸内環境を整えるサポートに。腸内を心地よく保ちたい方にもぴったり。美容と健康の土台を整える “腸活きな粉” です。

朝食×腸活きな粉 アサイーブレンド・ベリー風味

アサイー配合、ベリー風味で
おいしく毎日続けやすいきな粉。
パンや牛乳、ヨーグルトにプラスするだけで、
朝の腸活と美容習慣に。

毎日の朝食にプラス! 手軽で使いやすい!おいしい「朝食×腸活きな粉」毎日の朝食にプラス! 手軽で使いやすい!おいしい「朝食×腸活きな粉」

パンにさっとかけたり、ヨーグルト・
牛乳に混ぜるだけで、
忙しい朝でも手軽に続けられるから、
美容習慣にもおすすめです。

商品のご紹介

商品のご紹介

朝食×腸活きな粉アサイーブレンド・ベリー風味

内容量 70g 345円(税込)

アサイー配合のベリー風味きな粉。
食物繊維・鉄分・大豆イソフラボン・ぶどう糖をバランスよく含み、
朝の腸活や美容習慣を手軽にサポートします。
パンや牛乳、ヨーグルトなど、いつもの朝食にプラスするだけ。
おいしくて毎日続けやすい、体にもうれしいきな粉です。

アサイーきな粉ナッツ

アサイーきな粉ナッツ

材料

  • ・くるみ…100g
  • ・砂糖…30g
  • ・水…30g
  • ・朝食×腸活きな粉…20g

作り方

  • ちいさめの鍋に砂糖と水を入れて沸騰させ、半分ほど煮詰め、くるみを加えてさらに水気がなくなるまで煮詰めます。
  • 皿に朝食×腸活きな粉を入れ、1を皿に加えて朝食×腸活きな粉をまぶしつけます。
アサイーきな粉ババロア

アサイーきな粉ババロア

材料

  • ・粉ゼラチン…7.5g
  • ・牛乳…300ml
  • ・砂糖…50g
  • ・ホイップクリーム…適量
  • ・ベリー類…適量
  • ・ミント…少々
  • ・朝食×腸活きな粉…適量

作り方

  • 粉ゼラチンは水にふり入れてふやかしておきます。
  • 鍋に牛乳と砂糖を入れて加熱し、砂糖がとけたら火を止めて粗熱をとります。
  • 2に1を加えてしっかりと溶かします。
  • 一度ざるで、こしてから器に入れて冷やし固めます。
  • 4にホイッブクリームを絞り、ベリー類とミントを添え、朝食×腸活きな粉をたっぷりとふりかけます。
タピオカ  きな粉オ・レ

タピオカ きな粉オ・レ

材料

  • ・ブラックタピオ…25g
  • ・牛乳…400ml
  • ・ガムシロップ…20g
  • ・朝食×腸活きな粉…大さじ2〜
  • ・氷…適量
  • ・ベリー類…適量
  • ・ミント…少々

作り方

  • ブラックタピオカはたっぷりの水に一晩つけてから、沸騰した湯で8分ほどゆで、水にさらしてから水気を切ります。
  • 牛乳にガムシロップと朝食×腸活きな粉を加えて混ぜ合わせます。
  • グラスに1のタピオカと氷を入れ、2を注ぎ、好みのベリーとミントを飾り、
    朝食×腸活きな粉をさっとふります。