
            
          
          
        

              
                
                
              
              抗酸化作用の相乗効果
            
              ごまに多く含まれているゴマリグナンとアーモンドに非常に多く含まれるビタミンEを同時に摂取すると、ゴマリグナンのはたらきによってビタミンE活性を増強するという研究報告があります。
(ゴマその科学と機能性 並木満夫著)
            
こだわりの素材で
コクと旨味UP!
        
          栄養バランスだけでなく、
美味しさもしっかりキープ!
          様々な商品ラインナップで培ったノウハウで、
毎日食べても飽きない味に仕上げました!
        
          
          
        
ひと手間加えて
簡単おすすめレシピ
        -           
          
          close
              
            ウィンドウを閉じる豆腐の卵とじ丼
材料(3〜4人分)
- ・絹ごし豆腐 …300g
 - ・卵 …3個
 - ・玉ねぎ …1/4個
 - ・卵 …3個
 - ・ご飯 …適量
 - ・三つ葉 …適量
 
A
- ・アーモンドあえの素 …2袋
 - ・水 …100ml
 
作り方
- 豆腐はひと口大、玉ねぎは薄切りにする。
 - フライパンにAを入れ、①を煮る。
 - 溶き卵を加えて、三つ葉をのせる。ふたをして卵が半熟になったら火を止める。
 - 器にご飯を盛り、③をのせ、お好みでアーモンドあえの素(分量外)をふる。
 
 -           
          
          close
              
            ウィンドウを閉じるかんたん!アーモンド入 肉そぼろ
材料(作りやすい分量)
- ・鶏ひき肉 …350g
 - ・ごま油 …大さじ2
 - ・アーモンドあえの素 …2袋
 
2色そぼろ丼
- ・ご飯 …1膳
 - ・肉そぼろ …50g
 - ・炒り卵 …卵1個分
 - ・刻みのり、いりごま(白) …各適量
 
肉そぼろそうめん
- ・そうめん …2束
 - ・肉そぼろ …50g
 - ・めんつゆ …適量
 - ・卵黄 …1個
 - ・細ねぎ …適量
 
そぼろピザトースト
- ・マヨネーズ …大さじ1
 - ・食パン …1枚
 - ・肉そぼろ、ピザ用チーズ …各30g
 
かんたん!まぜそば
- ・インスタントラーメン …1袋
 - ・肉そぼろ …50g
 - ・ねりごま(白) …大さじ2
 - ・ラー油 …少々
 - ・酢 …小さじ2
 - ・ごま油、細ねぎ、糸唐辛子 …各適量
 
作り方
- フライパンにごま油をひき、鶏ひき肉を炒め、色が変わったらアーモンドあえの素を入れて、水分がなくなるまで炒める。
 
- 
                    
                    2色そぼろ丼
ご飯に肉そぼろ、炒り卵をのせ、いりごま(白)をふり、刻みのりを添える。
 - 
                    
                    そぼろピザトースト
食パンにマヨネーズを塗り、肉そぼろをのせ、ピザ用チーズをふり、オーブントースターで焼く。
 - 
                    
                    かんたん!まぜそば
インスタント麺は表示時間通りゆで水でしめ、ごま油、肉そぼろを和える。器にねりごま(白)、ラー油、酢を混ぜ合わせて和え、器に盛り、細ねぎ、糸唐辛子をのせる。
 - 
                    
                    肉そぼろそうめん
そうめんは表示時間通りにゆで、水でしめる。器に盛り、めんつゆをかけ、肉そぼろ、卵黄、細ねぎをトッピングする。
 
 -           
          
          close
              
            ウィンドウを閉じるエビとアボカドのサンドイッチ
材料(2人分)
- ・ボイルエビ …100g
 - ・アボカド …1/2個
 - ・ゆで卵 …1個
 
- ・アーモンドあえの素 …1袋
 - ・マヨネーズ …大さじ2
 - ・サンドイッチ用食パン …適量
 
作り方
- アボカド、ゆで卵をボウルに入れ、細かく潰す。
 - アーモンドあえの素、マヨネーズを混ぜ合わせる。
 - エビを細かく切って、②に入れて混ぜる。
 - サンドイッチ用のパンにはさむ。
 
 -           
          
          close
              
            ウィンドウを閉じる豚肉ときのこのパスタ
材料(2人分)
- ・スパゲッティ …200g
 - ・豚ロース肉(薄切り) …200g
 - ・エリンギ …2本
 - ・ブロッコリー …1/2株
 - ・オリーブ油 …大さじ1
 - ・ニンニク …1片
 
A
- ・アーモンドあえの素 …1袋
 - ・バター …15g
 
作り方
- 鍋に湯を沸かし、塩(分量外)スパゲッティを入れ袋の表示時間より1分短くゆでる。
 - ブロッコリーは小房に分け水をふり、耐熱容器に入れラップをして電子レンジで2分加熱する。
 - 豚肉、エリンギは食べやすい大きさに切り、豚肉に塩、こしょう(分量外)をふる。ニンニクはみじん切りにする。
 - フライパンにオリーブ油とニンニクを入れ熱し、香りがしたら豚肉を弱火で炒め火が通ったらエリンギを加え炒める。
 - ①、②、Aを加えて混ぜ、ゆで汁大さじ3(分量外)を加え炒め合わせる。
 - 器に盛り、お好みでアーモンドあえの素を少々かける。
 
 -           
          
          close
              
            ウィンドウを閉じる長いもとオクラのねばねば納豆サラダ
材料(2人分)
- ・長いも …150g
 - ・オクラ …5本
 - ・納豆 …40g
 - ・生もずく …50g
 - ・赤とさか、カイワレ大根、サラダ菜 …各適量
 
A
- ・細ねぎ(小口切り) …10g
 - ・ごま油 …大さじ1
 
作り方
- オクラはガクを取り除き、塩をふり板ずりをしてさっとゆで、斜め半分に切る。長いもは皮をむき、拍子木切りにして斜め半分に切る。
 - ボウルに納豆、①、生もずく、Aを入れよく混ぜる。
 - 器に赤とさか、カイワレ大根、サラダ菜をちぎって混ぜたものをひき、②をのせる。
 
 -           
          
          close
              
            ウィンドウを閉じるしらすと豆腐の和風サラダ
材料(2〜3人分)
- ・しらす …50g
 - ・木綿豆腐(水切りする) …150g
 - ・わかめ(戻す) …適量
 - ・きゅうり …1本
 - ・トマト …1個
 - ・レタス …3~4枚
 - ・青じそ …3~4枚
 - ・青じそ(千切り) …適量
 - ・いりごま(白) …適量
 
A
- ・細ねぎ(小口切り) …10g
 - ・ごま油 …大さじ1
 - ・しょうが(すりおろし) …小さじ2
 - ・アーモンドあえの素 …1袋
 
作り方
- きゅうりは千切りに、豆腐、わかめ、トマトはひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。
 - しらすにAを和える。
 - ①を器に盛り、②をのせ、青じそ、いりごまをちらす。
 
 -           
          
          close
              
            ウィンドウを閉じるサラダチキンとアボカドと
チーズで美容サラダ
材料(2〜3人分)
- ・サラダチキン …100g(市販品1パック)
 - ・アボカド …1個
 - ・ミニトマト …6個
 - ・ミックスビーンズ …50g
 - ・モッツァレラチーズ …100g
 
- ・フリルレタス …3~4枚
 - ・バジル …適量
 - ・オリーブ油 …適量
 - ・アーモンドあえの素 …1袋
 
作り方
- サラダチキン、アボカド、ミニトマトは食べやすい大きさに切り、モッツァレラチーズ、フリルレタスは手でちぎる。
 - 器にフリルレタスをひき、その他の具材を混ぜて盛り、オリーブ油をかけ、アーモンド和えの素をふる。
 
 -           
          
          close
              
            ウィンドウを閉じる野菜のてまり寿司
材料(24個分)
- ・なす …1本
 - ・サラダ油 …大さじ1
 - ・水溶き片栗粉(片栗粉…小さじ1/2、水…小さじ1)
 - ・きゅうり …1/2本
 - ・レンコン水煮(薄切り) …20g
 - ・パプリカ …1個
 - ・とうもろこし …1/3本
 - ・大葉 …4枚
 - ・米 …2合
 
A
- ・酒、みりん …各大さじ1
 - ・砂糖、しょう油 …各大さじ1/2
 
B
- ・ごま油、塩 …各少々
 
C
- ・水 …50ml
 - ・酢 …大さじ1
 - ・砂糖 …少大さじ1/2
 
D
- ・アーモンドあえの素 …20g
 - ・酢 …大さじ2
 
作り方
- なすは縦に6等分に切り、長さ5cmに切り水にさらす。水けをふき、フライパンに油を熱し皮から両面を焼き、Aを入れ煮からめ、なすを取り出す。水溶き片栗粉を入れとろみをつけタレを作る。
 - きゅうりはピーラーで縦に薄切りにし、Bと混ぜる。小鍋にCを煮立てレンコンをさっとゆで、冷ます。
 - パプリカは4等分に切り、しっかり焦げ目がつくまでトースターで焼き、冷めたら皮をむく。
 - とうもろこしは水から火にかけ塩ゆでして冷まし、実をほぐす。大葉は千切りにする。
 - ご飯にDを混ぜて、1/4の酢飯に④を入れ混ぜ、ラップで約30g丸く握る。残りの酢飯は約30gずつラップで丸く握る。
 - ラップに①をのせ、酢飯をのせて丸く握り、タレをつける。
 - ラップに②のきゅうりをのせ、酢飯をのせて丸く握り、②のレンコンをのせる。
 - ラップに③をのせ、酢飯をのせて丸く握る。
 
 
やみつき間違いなし!
無限レシピ
        -           
            
            close
                
              ウィンドウを閉じる無限キャベツ
材料(作りやすい分量)
- ・キャベツ …1/4個
 - ・アーモンドあえの素 …1袋
 - ・塩昆布 …6g
 - ・かつお節 …2g
 
作り方
- キャベツは小さめのざく切りにする。
 - 耐熱ボウルに①を入れ、ラップをして電子レンジ600W3分加熱する。
 - ②にアーモンドあえの素、塩昆布、かつお節を入れて混ぜ合わせる。
 
 -           
            
            close
                
              ウィンドウを閉じる無限ピーマン
材料(作りやすい分量)
- ・ピーマン …6個
 - ・アーモンドあえの素 …1袋
 - ・ツナ缶 …1缶(70g)
 - ・いりごま(黒) …適量
 
作り方
- ピーマンは縦半分に切り、横切りで3mm幅に切る。
 - 耐熱ボウルに①、油を切ったツナを入れ混ぜ合わせ、ラップをして電子レンジ600W2分加熱する。
 - ②にアーモンドあえの素を入れ混ぜ合わせる。
 - 器に盛って、いりごまをかける。
 
 -           
            
            close
                
              ウィンドウを閉じる無限厚揚げ
材料(作りやすい分量)
- ・厚揚げ …1枚(約270g)
 - ・サラダ油 …大さじ1/2
 - ・ツナ缶 …1缶(70g)
 - ・細ねぎ(小口切り) …適量
 
A
- ・アーモンドあえの素 …1袋
 - ・ごま油、しょうが(すりおろし) …各小さじ1
 
作り方
- 厚揚げは油抜きをして、ひと口大に切る。
 - フライパンに油を熱し、①を入れこんがりと焼く。
 - ボウルに油を切ったツナ缶、A、②を入れ混ぜ合わせる。
 - 器に盛り、細ねぎをかける。
 
 -           
            
            close
                
              ウィンドウを閉じる無限セロリ
材料(作りやすい分量)
- ・セロリ …2本
 - ・アーモンドあえの素 …1袋
 - ・カシューナッツ …40g
 - ・鷹の爪(輪切り) …ひとつまみ
 
作り方
- セロリは葉と茎の部分を分ける。葉がざく切りに、茎は縦半分に切り、斜め切りにする。
 - 耐熱ボウルに①を入れ、ラップをして電子レンジ600W3分加熱する。
 - ②にアーモンドあえの素、粗く刻んだカシューナッツ、鷹の爪を入れ混ぜ合わせる。
 
 -           
            
            close
                
              ウィンドウを閉じる無限にんじん
材料(作りやすい分量)
- ・にんじん …1本
 - ・卵 …2個
 - ・アーモンドあえの素 …1袋
 - ・いりごま(白) …適量
 
A
- ・砂糖 …小さじ2
 - ・酒 …小さじ1
 - ・塩 …少々
 
作り方
- にんじんは千切りにする。
 - 卵にAを入れ混ぜ、鍋に入れ菜箸4本で混ぜながら火を通す。
 - 耐熱ボウルに①を入れ、ラップをして電子レンジ600W2分加熱する。
 - ③にアーモンドあえの素、②を入れ混ぜ合わせる。
 - 器に盛り、いりごまをかける。
 
 -           
            
            close
                
              ウィンドウを閉じる無限豆苗
材料(作りやすい分量)
- ・豆苗 …1パック
 - ・鯖缶 …1缶(150g)
 - ・アーモンドあえの素 …1袋
 - ・刻みのり …適量
 
作り方
- 豆苗は根本を切り、ざく切りにする。
 - 耐熱ボウルに①、汁を切った鯖をほぐし入れ混ぜ、ラップをして電子レンジ600W1分加熱する。
 - ②にアーモンドあえの素を入れ混ぜ合わせる。
 - 器に盛り、刻みのりをかける。
 
 
商品のご紹介
          
        
アーモンドあえの素
内容量 20g 140円(税込)
            強焙煎したアーモンドと香ばしいすりごまをたっぷり使用した あえものの素ができました!
            野菜やお肉にあえるだけで、カンタン便利なおいしい惣菜ができあがり、栄養価の高い人気素材のアーモンドと、真誠自慢のすりごまをお楽しみください。
          
おかげさまで大好評!
          
          
        
クラッシュアーモンドすりごま
内容量 50g 259円(税込)
            すりごまにクラッシュアーモンドを30%配合。
            ひとふりで簡単にごまとアーモンドの栄養が摂れます。
            定番のごま和えから、朝食、スイーツのトッピングなど幅広くご利用いただけます。
            ごまの香ばしさとアーモンドの食感がクセになるおいしさです。
          






